プロフィール

岸 信夫(きし のぶお)
令和5年1月末現在

Nobuo Kishi

衆議院 山口2区選出 自由民主党
内閣総理大臣補佐官
(国家安全保障に関する重要政策及び核軍縮・不拡散問題担当)
参議院議員 当選2回(平成16年・22年)
衆議院議員 当選4回(平成24年・26年・29年・令和3年)
家 族   : 妻 子供2人
趣 味   : スキー テニス 釣り
尊敬する人 : 吉田松陰 二宮尊徳 岸 信介

サラリーマン生活から一転、国政へ。
農業・食料問題や貿易、途上国支援、外交・防衛など、これまでの幅広い議員活動を支えたのは、商社勤務の経験でした。
食料の安定供給確保のために、世界中を駆けめぐり汗を流した21年間。
地平線まで続く小麦畑に沈む太陽や、急勾配の棚田に映る月。
激変する相場と戦いながらの商談、アフリカの奥地で援助物資の輸送を完了したときの相手の笑顔。
メコンデルタで現地の若者と交わした国づくり談義。
正直にまっすぐに、誠を尽くしてきたこと、すべてが自分の「今」、そして「これから」に生きています。

経 歴
誕生〜社会人時代
昭和34年4月1日生
昭和56年3月 慶應義塾大学経済学部 卒業
昭和56年4月 住友商事株式会社 入社
(主要食糧の貿易を担当 / 米国・ベトナム・豪州での海外勤務)
平成14年8月 住友商事株式会社 退職
初当選〜参議院議員時代

参議院議員通常選挙 山口県選挙区 初当選

参議院議員通常選挙 山口県選挙区 当選 (2期目)

平成16年 7月 参議院議員通常選挙 山口県選挙区 初当選
平成16年10月 自由民主党 広報局 次長 / 青年局 次長
自由民主党 農林水産関係団体委員会 副委員長
自由民主党 NPO・NGO関係団体委員会 副委員長
平成18年 2月 参議院 国際問題に関する調査会 理事
平成18年10月 参議院自由民主党国会対策委員会 副委員長
平成18年11月 参議院 教育基本法に関する特別委員会 理事
平成19年10月 自由民主党 農林部会 副部会長 / 外交部会 副部会長
参議院 行政監視委員会 理事
平成20年 8月 福田改造内閣 防衛大臣政務官
平成20年 9月 麻生内閣 防衛大臣政務官
平成22年 7月 参議院議員通常選挙 山口県選挙区 当選(2期目)
平成22年10月 参議院 外交防衛委員会 理事(筆頭)
平成23年10月 参議院 沖縄・北方問題特別委員長

福田改造内閣 防衛大臣政務官

麻生内閣 防衛大臣政務官

参議院 外交防衛委員会 理事(筆頭)

参議院 沖縄・北方問題特別委員長

衆議院初当選〜現在

衆議院議員総選挙 山口県第2区 当選(1期目)

第3次安倍第2次改造内閣 外務副大臣

衆議院議員総選挙 山口県第2区 当選(3期目)

衆議院 安全保障委員長
自由民主党 北朝鮮による拉致問題対策本部 副本部長

菅内閣 防衛大臣(初入閣)

平成24年12月 衆議院議員総選挙 山口県第2区 当選(1期目)
自由民主党 外交部会長
衆議院 外務委員会 理事 / 憲法審査会 幹事
平成25年 6月 自由民主党 山口県支部連合会 会長
平成25年 9月 第2次安倍内閣 外務副大臣
平成26年 9月 自由民主党 国会対策委員会 副委員長
衆議院 議院運営委員会 理事
院内の警察及び秩序に関する小委員会 小委員長
原子力問題調査特別委員会 理事 / 政治倫理審査会 幹事
平成26年12月 衆議院議員総選挙 山口県第2区 当選(2期目)
平成27年 1月 自由民主党 国会対策委員会 副委員長
衆議院 議院運営委員会 理事
院内の警察及び秩序に関する小委員会 小委員長
政治倫理審査会 幹事
平成28年 1月 衆議院 外務委員長
自由民主党 平和安全法制推進本部 幹事
平成28年 8月 第3次安倍第2次改造内閣 外務副大臣(2回目)
平成29年 6月 自由民主党 山口県支部連合会 会長(2回目)
平成29年 9月 自由民主党 国会対策委員会 副委員長
衆議院 議院運営委員会 理事
平成29年10月 衆議院議員総選挙 山口県第2区 当選(3期目)
平成29年11月 自由民主党 国会対策委員会 副委員長
衆議院 議院運営委員会 理事
院内の警察及び秩序に関する小委員会 小委員長
憲法審査会 幹事 / 政治倫理審査会 幹事
平成29年12月 自由民主党 外交調査会 副幹事長(筆頭)
平成30年10月 衆議院 安全保障委員長
自由民主党 北朝鮮による拉致問題対策本部 副本部長
平成30年11月 自由民主党 経済成長戦略本部 座長代理
領土に関する特別委員会 委員長代理
外交調査会 副会長 / 観光立国調査会 副会長
令和 元年 9月 自由民主党 国会対策委員会 副委員長(筆頭)
衆議院 議院運営委員会 理事(筆頭)
令和 2年 9月 菅内閣 防衛大臣(初入閣)
令和 3年10月 岸田内閣 防衛大臣(2回目)
令和 3年10月 衆議院議員総選挙 山口県第2区 当選(4期目)
令和 3年11月 第2次岸田内閣 防衛大臣(3回目)
令和 4年 8月 第2次岸田改造内閣 内閣総理大臣補佐官
(国家安全保障に関する重要政策及び核軍縮・不拡散問題担当)
役 職
現 職
内閣総理大臣補佐官
(国家安全保障に関する重要政策及び核軍縮・不拡散問題担当)
自由民主党山口県支部連合会 会長
主な役職
◎ 日本・台湾経済文化交流を促進する議員の会 会長
◎ 日華議員懇談会 幹事長
◎ スポーツ地方創生若手議員勉強会 会長
◎ 日本チュニジア友好委員会 委員長
◎ 公益財団法人 協和協会 会長代行
◎ 日本・イラン友好議員連盟 副会長
◎ 盆栽議員連盟 副会長
◎ エネルギー・化学産業振興議員連盟 副会長
◎ 自然災害から国民生活を守る国会議員の会 副会長
◎ 自由民主党全日本仏教議員連盟 幹事長
◎ 国際軍縮促進議員連盟 幹事長
◎ 自由民主党防衛施設問題に関する議員連盟 幹事長代理
◎ 自由民主党ゴルフ振興議員連盟 副幹事長
◎ スキー議員連盟 常任幹事
◎ 日本会議国会議員懇談会 幹事
◎ 日本・インド友好議員連盟 幹事
◎ クロアチア友好議員連盟 事務局長
◎ 日本・ニカラグア友好議員連盟 事務局長
◎ 日本造林協会 顧問
◎ 歯科口腔医療勉強会 顧問
◎ ふるさと納税の拡充を目指す議員の会 世話人
◎ 山口県レクリエーション卓球連盟 名誉会長
◎ 日本会議山口 会長
◎ 美しい日本の憲法をつくる山口県民の会 会長
◎ 日本空手道会 会長
◎ NPO法人 全日本杖道連盟 会長
◎ 山口県アーチェリー協会 会長
◎ 山口県バウンドテニス協会 会長
◎ 一般社団法人 表千家同門会山口県支部 支部長
◎ 明治維新防長殉難者顕彰会 副会長
◎ NPO法人 みらいプラネット 特別顧問
◎ 公益社団法人 山口県鍼灸師会 顧問
◎ 山口県少林寺拳法連盟 顧問
◎ 山口県土地家屋調査士政治連盟 顧問
◎ 日本ボーイスカウト山口県連盟 顧問
◎ NPO法人 自然と釣りのネットワーク 顧問
◎ 山口県理学療法士連盟 顧問
◎ 岩国親学推進協議会 顧問
◎ 山口県スキー連盟 顧問
◎ NPO法人 降松平和の里ハイキングの会 顧問

ほか
information
政治活動ジャーナルNews岸
MENU